こんにちは!Pyramid RELOの山内です。
インドへの渡航後、第一にやらなくてはいけないことがお住まい探しです。
日本人の方が多く住むグルガオンには物件が数多くございますが、あらかじめ物件探しのポイントを決めておかないと、なかなか希望通りのお部屋を見つける事が難しく、お時間を要してしまいます。
今回は不動産担当者がお部屋探しのポイントをお伝えいたします。
契約形態
インドでの契約形態はオーナーとの直接契約もしくは管理会社を通じての契約となります。
それぞれの契約では下記のメリットとデメリットがございます。
メリット | デメリット | |
オーナーとの契約 | 家賃が安い | トラブル対応が遅い オーナーの趣味の家具 |
管理会社との契約 | 素早いトラブル対応 全部お任せ 家具の融通が利く |
オーナーとの契約に 比べて高い |
ここは予算との兼ね合いで契約形態が変わってくるかと思いますが、
それぞれのメリットとデメリットを考えた上でお決めいただきます。
お部屋のトラブルが発生した際にはオーナーもしくは管理会社、個人で直接業者に問い合わせという方法が考えられます。インドのご生活に慣れた方であれば直接業者にお問い合わせいただくこともありますが、基本的にはオーナーもしくは管理会社になります。
オーナーは大抵他の都市や海外に住んでおり、問題が起きた際の対応窓口はオーナーの代理人になります。
あくまで組織ではないので、対応の早さは代理人によるため問題が起きたのにいつまで経っても解決されないことがございます。
その点、管理会社は組織として問題を対応いたしますので、発生した問題に対して完了するまで対応いたします。
※とは言っても管理会社もオーナーと比較して早いだけですので、作業が遅れたり報告の抜け漏れがあることは日常茶飯事です。その際は弊社までお問い合わせください。弊社からお部屋のトラブルをフォローさせていただきます。
立地
物件の大事な要素となる「立地」ですね。
傾向としてはお勤め先までの通勤距離が30分圏内の場所が一つの基準となっております。
その他には、周辺にスーパーマーケットがあったり日本人学校のバスが停車する場所など、生活のことを考えて物件の場所をお選びいただくのも一つの手ですね。
サウスポイントモールやグローバルフォイヤーがあるゴルフコースロードが人気ではございますが、近年家賃が高騰しているため、ゴルフコースロードから南下したゴルフコースエクステンションロードもお勧めです。
お部屋の位置
日本だと日の当たる南向きが一番人気ではございますが、デリー・グルガオンは約10か月間で平均気温が30度を超えるため、電気代や日中お家にいる帯同者様のことを考えると、日本では懸念される北向きや東向きも候補に入るかと思います。
あとは、お部屋の階数ですね。
低層階だと虫が入ってくると言われておりますが、もし自然災害などでエレベーターが停止した際に地上までおりやすい利点があります。
高層階はその逆になります、どちらをご選択するかはお客様次第になります。
※ちなみにインドで猛威を振るっている『蚊』ですが、蚊は基本的にマンションの2階(インドでいう1st floor)までしか飛べないと言われておりますが、風によって何十mまで上昇すると言われております。
しかしながら、人に付きながらエレベーターに入り高層階でもお部屋に蚊が出てくることもあるので、高層階だからといって蚊が一切出てこないとは言い切れません。
設備
物件によっては過去のお客様が設置したバスタブや追加ギザ、ハンドシャワーがそのまま設置されているお部屋がございます。
ここ最近ギザの増設による水漏れや火災が発生しており、複数のコンドミニアムでギザの増設が禁止されております。
禁止される前に増設したギザはそのままご利用いただけますので、ご内覧時に各設備をご確認いただくのもポイントです。
破損個所の確認
お部屋によって破損具合は大きく異なるのがインドの不動産です。
特に損傷個所も見受けられず、すぐご入居が出来るお部屋もあれば10日ぐらいかけないと破損個所が直らないのではないかといったお部屋もございます。
こちらはPark Placeのお部屋ですが、このように木枠部分がカビで腐っている場合がございます。
日本の常識であればご入居前に直った状態で引き渡しされると思いますが、
こちらでは事前に指摘しておかないとご入居までに直っていない場合がございます。
弊社では物件をご決定した後に再度物件にお越しいただき、ご一緒に修繕箇所をご確認することが可能です。
ご入居までに修繕箇所がしっかりと補修されているか責任をもってフォローさせていただきます。
最後に
インドでストレスが溜まる原因としてお部屋のトラブルが挙げられることがあります。
どんなに新築の物件でも少なからず問題が発生してしまうのがインドのお部屋です。
そういったストレスを少なくするためにもこれらのポイントをしっかり踏まえた上でお選びくださいね。